来週末はキャンプなのでテントのインプレをしてみた
キャンプと言ってもキャンプツーリングではなく、車で男3人でキャンプへ行きますw
画像は一昨年のNinjaでのキャンプツーリングのときの模様です。
積載力があればゴリラでも行ってみたいのですが…
個人的には次は400のバイクをリベンジして、それでキャンプツーリングへ行きたいと思ってます。
でもクロスカブのような積載がたくさんできるバイクでゆっくりとキャンプツーリングへ行くのもありですね。
とりあえず、今回は純粋にキャンプだけど楽しみたいと思います。
いきなりですがこちらのテントのインプレをしたいと思います。
Quechua ARPENAZ XL2 ツーリングテントというテントになります。海外製ですが値段も安く、独自性があっておもしろい商品を多く扱っています。購入当時は8000円弱で購入できました。
・サイズは長さが215センチもあり、当方は身長181センチですが余裕を持って寝ることができます。
3人用とのことですが2人で寝るには快適な広さで3人だと結構厳しい感じです。
・前室付きなので靴をおいたり、雨のときの煮炊きすることもできます。少し狭いので1人で煮炊きするならちょうどいいと思います。
実際に昨年雨のときに使用しましたが前室への雨の侵入もなく、ボックスケースに荷物を入れて前室に置いておくことができました。
・収納時は18cm×58cmでツーリングバックの上に置いて積載できるサイズです。
ただ他のツーリングテントに比べると大きめで少し持ち運びは大変です。
・設営については1人では練習さえしておけば何とか設営可能です。できたら2人で協力して行うのがベストでしょう。
・強度は友人の1980円のテントと比べると値段の差もありますが、ポールや布の質も違いますし、雨に強いです。安物は雨にも弱く、サイズが小さいものばかりです。
・価格、テントは5千円以下の激安もの1万円前後のホームセンターレベル、3万円前後のブランド物、5万円以上のブランド&多機能物を分かれています。ツーリングで長く使いたいなら3万円前後がおすすめです。自分のように安くてそれなりのを探すってのもありです。
テント選びは大変ですが自分は安物より、ある程度性能や大きさにこだわった物がいいと思います。長い目で見て、それなりに長く使える物のほうがコスパもいいと思います。
雑なレビューですいません。